世界各国の法律事務所とのネットワークを駆使して、著名な弁理士・弁護士を講師として招く他、
弊所の経験豊富な弁理士による様々なテーマのセミナーを定期的に開催しています。
また、弊所所員を講師として派遣し、お客様のニーズに応じたセミナーもご提供しています。
過去に実施したセミナー例はこちら。
講師派遣のご依頼はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
弊所主催セミナー
- 
		
			申込受付中 つながる特許調査分析(16) 用途探索とつながる特許分析 
- 
		
			申込受付中 外国意匠出願の留意事項(ハーグ出願編) 
- 
		
			申込受付中 中国商標セミナー 中国商標実務 
- 
		
			申込受付中 外国意匠出願の留意事項(パリ優先編) 
- 
		
			申込受付中 中国特許セミナー 中国知財裁判事例に関する解説 
- 
		
			申込受付中 中国特許セミナー パラメータ限定クレームの審査動向と事例 
- 
		
			申込受付中 米国特許セミナー 第二次トランプ政権における特許取得と収益化 
- 
		
			申込受付中 つながる特許調査分析(15) アイデア創出とつながる特許分析 
- 
		
			申込受付中 商標セミナー 防護標章登録制度の概要 
- 
		
			開催終了 つながる特許調査分析(14) 事業戦略とつながるランドスケープデザイン 
- 
		
			開催終了 つながる特許調査分析(13) 機械・構造系特許調査の基礎 
- 
		
			開催終了 つながる特許調査分析(12) 発明発掘とつながる動向調査 
- 
		
			開催終了 つながる特許調査分析(11) 特許分析の基礎 
- 
		
			開催終了 欧州特許セミナー EPO拡大審判部における審決(G1/24)の解説と今後の実務への影響 
- 
		
			開催終了 つながる特許調査分析(10) 特許無効とつながる無効資料調査 
- 
		
			開催終了 つながる特許調査分析(9)電気・ソフトウェア系特許調査の基礎 
- 
		
			開催終了 韓国商標セミナー 最近の動向のご紹介 
- 
		
			開催終了 つながる特許調査分析(8)事業保全とつながる侵害予防調査 
- 
		
			開催終了 中国商標セミナー 不使用取消請求における新たな動向 
- 
		
			開催終了 中国商標セミナー 同意書制度の運用状況 
- 
		
			開催終了 つながる特許調査分析(7)バイオ系特許調査の基礎 
- 
		
			開催終了 商標基礎セミナー(2)意見書の書き方(先行商標と非類似である旨の主張) 
- 
		
			開催終了 つながる特許調査分析(6)特許リスク管理とつながる特許リスク俯瞰調査 
- 
		
			開催終了 商標基礎セミナー(1)商標登録の基礎知識 
- 
		
			開催終了 米国特許セミナー AI発明の特許出願及び権利行使 
- 
		
			開催終了 意匠基礎セミナー(2)画像意匠の基礎知識 
- 
		
			開催終了 つながる特許調査分析(5)化学系特許調査の基礎 
- 
		
			開催終了 欧州特許セミナー UPC vs 国内裁判所 – 訴訟におけるメリット/デメリット 
- 
		
			開催終了 意匠基礎セミナー(1)意匠登録の基礎知識 
- 
		
			開催終了 つながる特許調査分析(4) 特許出願とつながる先行技術調査 
- 
		
			開催終了 つながる特許調査分析(3) 検索式の作り方の基礎 
- 
		
			開催終了 欧州意匠制度改正の概要と注意点 
- 
		
			開催終了 著作権セミナー 知識ゼロからの著作権早わかり(3) 
- 
		
			開催終了 つながる特許調査分析 特許調査の基礎 
- 
		
			開催終了 特許セミナー ドワンゴ対FC2最高裁判決(第2回) 
- 
		
			開催終了 つながる特許調査分析 概論 
- 
		
			開催終了 特許セミナー ドワンゴ対FC2最高裁判決(第1回) 
- 
		
			開催終了 著作権セミナー 知識ゼロからの著作権早わかり(2) 
- 
		
			開催終了 欧州特許セミナー マテリアルズ・インフォマティクス発明の権利化 
- 
		
			開催終了 著作権セミナー 知識ゼロからの著作権早わかり(1) 
- 
		
			開催終了 欧州特許セミナー:EPOにおける進歩性判断の分析~IT・ビジネスモデル・機械系案件を題材として~ 
- 
		
			開催終了 欧州知財セミナー:最新の判例と実務上の留意点 
- 
		
			開催終了 米国特許セミナー 知財管理:効果的なポートフォリオ構築 
- 
		
			開催終了 米国商標セミナー:米国法からみるデジタルアセット、生成AI×ブランド戦略 
- 
		
			開催終了 EPO審査ガイドライン改訂(AI関連発明中心) 
- 
		
			開催終了 鑑定(侵害鑑定・無効鑑定) 
- 
		
			開催終了 特許異議申立と特許無効審判 
- 
		
			開催終了 英国での最新判決からみるAI関連発明判決が及ぼす実務への影響 
- 
		
			開催終了 特許調査セミナー 化学構造検索の基礎 
- 
		
			開催終了 知的財産を活用するための契約 (3)秘密保持契約及び共同研究開発の留意事項