セミナー内容
従来、パラメータ限定は化学構造が複雑な高分子材料分野で多用されてきましたが、技術の発展に伴い、その適用は医薬化学分野へ、そして近年では機械・電気分野にまで拡大しています。同時に、パラメータの形態そのものも、単純なものから非常規的なもの、さらには複数のパラメータを組み合わせた複雑な形態へと高度化しています。このような複雑化は実務に新たな課題をもたらすとともに、特許自体に対してもより厳格な要件を求めるようになりました。本講演では、このようなクレームに対する審査動向を踏まえ、実際の事例を交えながら、パラメータ限定クレームに関する実践的なポイントをご説明します。
- お申込み手続きを完了後すぐに本セミナーの参加URLを、no-reply@zoom.usのメールアドレスからお送りいたします。メールの受信フィルター等を設定されている方は、事前にno-reply@zoom.usからメールを受信できるよう設定をお願いいたします。
- 資料の事前配布は行いません。ご参加いただいた方には、セミナー終了後に資料をメールにてお送りいたします。
- セミナーの最後には時間の許す範囲で質疑応答の時間を設ける予定です。
- 同業他社および個人の方のご参加は、お断りさせて頂く場合がございます。
- 複数名のお申込については、1名ずつのご入力・お申込をお願いいたします。