申込受付中

弊所主催セミナー

著作権セミナー 知識ゼロからの著作権早わかり(3)

概要
開催日時
2025年04月21日(月) 15:00~16:00
開催場所
WEB開催(Zoom)
参加費
無料
業務分野
講演者

弁理士法人志賀国際特許事務所 顧問
東京ステーション法律事務所 副所長
弁護士・弁理士 森本 晃生

お申し込み

セミナー参加お申し込み

セミナー内容

誰もが何かの著作者となっているのに、著作権法はふわふわととらえどころのないイメージで、日本法の条文に至っては建て増しの末に迷宮(ダンジョン)化してしまっています。このような著作権法について、メーカーの知財担当者が押さえておくべき要点を3回シリーズ(進行と反応を見ながら回数を追加する可能性があります)で解説します。著作権の一つの厄介な特徴は、無体物なのにアイディアを保護するものではなく、かつ権利範囲が公示されていないという点にあります。発明/特許権と適宜対比しながら、著作権法の根底にある考え方を身につけることを目指します。

対象は、著作権初心者の方を想定しております。

第3回の内容はこちらです。

  • 著作権侵害
  • 依拠か独自創作か
    – 独自創作
    – 類似性⇒依拠の推認と独自創作の主張
    – 第三者著作物依拠
    – クリーンルーム方式
  • 類似性
    – 抽象化―濾過―比較テスト
    – 「本質的特徴の感得」とは
    – 江差追分事件の判旨の理解の対立
    – 類否判断限界事例

  • お申込み手続きを完了後すぐに本セミナーの参加URLを、no-reply@zoom.usのメールアドレスからお送りいたします。メールの受信フィルター等を設定されている方は、事前にno-reply@zoom.usからメールを受信できるよう設定をお願いいたします。
  • 資料の事前配布は行いません。ご参加いただいた方には、セミナー終了後に資料をメールにてお送りいたします。
  • セミナーの最後には時間の許す範囲で質疑応答の時間を設ける予定です。
  • 同業他社および個人の方のご参加は、お断りさせて頂く場合がございます。
  • 複数名のお申込については、1名ずつのご入力・お申込をお願いいたします。